娘のヘアードネーションと2匹のハムスター
こんにちは。
看護師の齊藤です。
9月の下旬になってから、急に涼しくなりましたね!
みなさんの体調はどうですか?
我が家では下の娘が秋の花粉に悩まされているようです😢
これからは、日に日に気温が下がりますので体調管理をしっかりして元気に訪問したいと思います♪
さて、我が家では下の娘が初めてヘアードネーションをしました。
中学生から伸ばしていた髪をバッサリ切りました。長さは約36㎝ぐらい!
娘は初の美容室でのカット(笑笑)
髪を洗うのもドキドキしてた様子でした!
髪の毛を切った時は「スッキリした〜!誰が使うのかなぁ?」と話す娘の笑顔を見て、私も数年前に自分の髪をヘアードネーションしたことを思い出しました。親子で同じ体験ができたのが、なんだかうれしい出来事でした。
そしてもうひとつのニュース。
我が家にもう1匹のハムスターを迎えました🐹
ライムは今年で2年目。おじいちゃんハムスターですが、まだまだ元気いっぱいで、回し車で走る姿も見られます。
新しく迎えたのは、サテンハムスターのムク。とにかく好奇心旺盛。ランナーボールに入れるとすごい勢いで走る走る💨
ベテランのライムと、元気いっぱいのムク。
性格も雰囲気も違う2匹に、家族みんなが癒されています。娘達も「2匹ともかわいすぎる!」と言いながら可愛がっています♪
髪を切ったこと、新しいハムスターが増えたこと。どちらも日常の中のちょっとした出来事ですが、こうした時間が家族の大切な思い出になっていくんだなぁと感じました。
最後に写真も掲載します。




