ケアマネさん必見!訪看ステーションご利用ガイド
訪問看護は、病院と利用者の架け橋です。
退院後も必要な医療サービスがご自宅で継続的に行えるよう、また利用者の生活の質が維持できるように、地域の医療機関や主治医、ケアマネジャーさん、福祉関係者と連携し、適切な看護を提供します。
利用者やご家族の状態にあわせた適切な看護を提供します。
- 訪問時の定期的な病状観察により、健康管理とともに病状の変化への速やな対応が可能です。
- 寝たきりや低栄養の利用者に対して、褥創や肺炎などの予防、早期発見が可能です。
ご自宅で安心して療養できる環境づくりを支援します。
- 入院中に医療機関で行った療養指導、生活指導を在宅で継続できます。
- 看護師の視点から利用者の状況変化を把握し、ケアマネジャーさんへ報告できますので、サービス見直しの時期等を的確に捉えることが可能です。
医療機関や地域の主治医と、利用者・ご家族との橋渡し役を担います。
- 医療特有の専門用語やケアの内容など、利用者・家族が理解できるよう、わかりやすくお伝えします。
- 医師に直接相談しづらい治療に関する質問がある場合、利用者・ご家族の代わりに確認し、調整します。
サービス可能項目
点滴
可
中心静脈栄養
可
腹膜透析
不可
酸素療法
可
人工呼吸器
条
気管切開
可
モニター(心拍・酸素飽和度)
可
経鼻チューブ
可
胃ろう・腸ろう
可
人工肛門(ストーマ)
可
膀胱留置・カテーテル
可
浣腸・摘便
可
褥創の処置
可
持続皮下注入
可
麻薬管理
可
抗がん剤治療の対応
可
精神疾患
可
神経・筋疾患・療養者
条
小児
不可
重傷心身・障害児・者
不可
HIV
可
在宅での看取り(ターミナルケア)
可
リハビリテーション
可
まずはお気軽にご相談ください。
訪問看護について何かご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
空き情報はこちらをご確認ください
TEL:0294-59-3030
営業時間 8:30~17:30 [ 土・日・祝日除く ]
訪問看護ご利用申込書(ケアマネージャー様用)
◇「利用申込書」を下記よりダウンロードしてください
◇必要事項をご記入いただいたうえで下記番号あてFAXにてご送付ください。
訪問看護 利用申込書「ケアマネージャー様用」ダウンロード(PDF版)
訪問看護 利用申込書「ケアマネージャー様用」ダウンロード(Word版)
「利用申込書」送信先:0294-53-3199(FAX)
電話::0294-59-3030(代表)
※ご郵送でもお受け付しております。
お申し込みご郵送先: 〒319-1221
茨城県日立市大みか町四丁目22番5
「 ケアーズ訪問看護リハビリステーション日立南東海 管理者宛」