寒中お見舞い申し上げます。理学療法士の益子です。
平成最後のお正月も、あっという間に過ぎ、今日は七草がゆの日です。
お正月のご馳走で疲れた胃腸をいたわるという理由と、
「無病息災」・「長寿健康」を願う由来で食するそうです。
芹・薺・御形・繁縷・仏の座・菘・蘿蔔の春の七草です。
本来は、朝に七草がゆを食べるそうですが、、朝のせわしさで、まだ食べていません。
夕食に、作り家族で食べたいと思います。
今年1年が健康で楽しく過ごせるように、、お祈りします。
ケアーズ訪問看護リハビリステーション日立南東海 〒319-1233 茨城県日立市神田町1368-1 TEL:0294-59-3030 FAX:0294-53-3199
JR常磐線大甕駅下車 約5.5km 大甕駅から車で約11分 国道6号線沿い、常磐自動車道「日立南太田I.C.」近く
日立・東海・常陸太田周辺