コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ケアーズ訪問看護リハビリステーション日立南東海

  • トップページ
  • サービス案内
    • 訪問看護を受けるには
    • サービス開始までの流れ
  • ステーション案内
    • ステーション日誌
  • ご利用ガイド
  • 求人案内
    • 事前採用説明会
    • 求人募集要項
    • 安心できる職場づくりへの取り組み
    • 給与・待遇のこだわり
    • 教育・研修体制
    • 未来を見据えた取組み
  • お問い合わせ

ステーション日誌

  1. HOME
  2. ステーション日誌
2018年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 houmonkango-hitachi 未分類

どんな味なのエスカルゴって・・・

こんにちは。ケアーズ日立南東海の鈴木ですm(__)m 今日のお昼の時間に、フォカッチャの話からエスカルゴ料理の話しに。 鈴木は幼少時代から🐌の見た目がすごく苦手で( ;∀;) 佐藤さんにエスカルゴ自体の味 […]

2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 houmonkango-hitachi 未分類

どうして嚥下体操をするの!?

おはようございます!ケアーズ日立南東海の言語聴覚士の木名瀬です。 昨夜からの雨で花粉症も落ち着いてます。 最近、テレビなどでも誤嚥性肺炎や嚥下(飲み込み)についての特集が多くなり、嚥下障害という言葉が一般的になってきまし […]

2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 houmonkango-hitachi 未分類

引っ越し

来週、引っ越しする廣岡です。 引っ越しと言っても同じ町内なので、かなりの短距離移動です。 それでも大きな荷物もあり、引っ越し業者さんに依頼しました。 繁忙期ということもあり、以前9月に引っ越しした時の倍の料金がかかりまし […]

2018年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 houmonkango-hitachi 未分類

梅まつり

先週末、水戸の偕楽園の梅まつりにいってきました♪ 天気も良く、気分ものっていたので、運動不足解消のため、水戸駅から偕楽園まで歩いていきました。 梅はまだ、3分咲き程度でしたが、すごい人で賑わっていました。 暖かい日が続い […]

2018年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 houmonkango-hitachi 未分類

よく噛んで食べる⁉

こんにちは、すでに一昨年新潟でルマンドアイスを食べた、言語聴覚士の木名瀬です。 食事の時の咀嚼回数(噛んだ回数)を気にしてますか? 「30回噛んでから飲み込む」なんてことを耳にしたという人も多いと思います。 2年前くらい […]

2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 houmonkango-hitachi 未分類

鈴木の休日(*’▽’)

こんにちは(‘ω’)鈴木です。 鈴木の休日と言えば!(^^)! ご存知釣りでございます( *´艸`) イカイカイカ28杯釣れました(‘ω’)ノ 四人での釣果ですくコ:彡くコ […]

2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 houmonkango-hitachi 未分類

ものの考え方

少し前に事業所内で話題になっていた「ルマンドアイス」 遅ればせながら、おいし~っと喜んでいる仲野です。 最近、ものの見方について考えることが多いのですが・・・ 以前聞いた有名な話を思い出しております。 江戸の水売りをみて […]

2018年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 houmonkango-hitachi 未分類

春の嵐

こんにちは。佐藤です! 春の嵐から一変、本日はとっても暖かくなり、一枚上着を脱いで訪問していました♫ 利用者様のお庭でも、最近キレイな花が咲いているのをよく見かけ、癒されています(^-^) 今週末は水戸の偕楽園の梅まつり […]

2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 houmonkango-hitachi 未分類

2月最終日

おはようございます!鼻水が止まらない、言語聴覚士の木名瀬です。 今年も明けたと思っていたら2カ月経過し、明日からは3月に突入です。 今年もあっという間に年末を迎えてしまう危険性が高まってきました(笑) 県内の公立高校では […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 houmonkango-hitachi 未分類

花粉が飛んでいます…

2年前から花粉症を発症した廣岡です。 今週になって、花粉がかなり飛んでいますね。目、鼻がムズムズします…。 木名瀬さんは早めの内服で対処されていますが、花粉症歴の短い私は まだ「今年は大丈夫かも…」という淡い期待を捨てき […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • …
  • 固定ページ 66
  • »
ステーション日誌

ケアーズ訪問看護リハビリステーション日立南東海
〒319-1233
茨城県日立市神田町1368-1
TEL:0294-59-3030
FAX:0294-53-3199

アクセス

JR常磐線大甕駅下車 約5.5km
大甕駅から車で約11分
国道6号線沿い、常磐自動車道「日立南太田I.C.」近く

サービス対象エリア

日立・東海・常陸太田周辺



  • トップページ
  • サービス案内
  • ステーション案内
  • ご利用ガイド
  • 求人案内
  • お問い合わせ
  • ステーション日誌
  • プライバシーポリシー

Copyright © ケアーズ訪問看護リハビリステーション日立南東海 All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • サービス案内
    • 訪問看護を受けるには
    • サービス開始までの流れ
  • ステーション案内
    • ステーション日誌
  • ご利用ガイド
  • 求人案内
    • 事前採用説明会
    • 求人募集要項
    • 安心できる職場づくりへの取り組み
    • 給与・待遇のこだわり
    • 教育・研修体制
    • 未来を見据えた取組み
  • お問い合わせ
PAGE TOP